令和7年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
公募概要
募集要領・応募様式
Q&A
< 参考 >
住宅・建築物省CO2先導事業 (※平成26年度に終了致しました。) は以下のページにてご覧いただけます。
令和7年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
令和7年度 サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募内容について情報提供を行います。詳細については下記ページをご覧ください。
※情報提供に関する問い合わせは受け付けておりません。
先日開催した「第31回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を令和7年2月28日(金)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
※本シンポジウムの録画配信は終了しました。(令和7年3月3日)
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
第31回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和6年12月2日(月)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
※参加申込の受付を開始しました。(令和6年10月24日追記)
令和6年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、7月3日(水)をもって終了いたしました。
令和6年度公募に関する質問の受付は、7月1日(月)12:00をもって終了いたしました。
令和6年度公募に関する質問の受付は、7月1日(月)12:00をもって終了させていただきます。
令和6年度 サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※第2回提案募集の実施については未定です。
※募集要領と応募様式の差し替えを行いました。(令和6年5月22日追記)
例年シンポジウム会場で配布している本事業の「採択プロジェクトの技術紹介」について、令和5年度をまとめました。冊子版・PDF版について、下記ページをご確認ください。
先日開催した「第30回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を12月25日(月)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
※本シンポジウムの録画配信は終了しました。(令和5年12月26日)
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
※本年度は第2回公募は予定しておりません。
第30回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和5年10月2日(月)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
※参加申込の受付を開始しました。(令和5年9月4日)
※プログラム詳細を追加しました。(令和5年9月4日)
※講演資料を一部差し換えました。(令和5年10月1日)
※講演資料を一部差し換えました。(令和5年10月3日)
令和5年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、5月31日(水)をもって終了いたしました。
令和5年度(第1回)公募に関する質問の受付は、05月26日(金)12:00をもって終了いたしました。
令和5年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月26日(金)12:00をもって終了させていただきます。
令和5年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※募集要領と応募様式の差し替えを行いました。(令和5年4月27日追記)
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
令和4年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、11月07日(月)をもって終了いたしました。
令和4年度(第2回)公募に関する質問の受付は、11月02日(水)12:00をもって終了いたしました。
先日開催した「第29回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を11月21日(月)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
※本シンポジウムの録画配信は終了しました。
例年シンポジウム会場で配布している本事業の「採択プロジェクトの技術紹介」について、令和4年度をまとめました。冊子版・PDF版について、下記ページをご確認ください。
令和4年度(第2回)公募に関する質問の受付は、11月02日(水)12:00をもって終了させていただきます。
令和4年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※募集要領の差し替えを行いました。(令和4年9月30日)
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
第29回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和4年10月28日(金)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
※参加申込の受付を開始しました。(令和4年9月27日)
※プログラム詳細を追加しました。(令和4年9月27日)
令和4年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、07月05日(火)をもって終了いたしました。
令和4年度(第1回)公募に関する質問の受付は、07月01日(金)12:00をもって終了いたしました。
令和4年度(第1回)公募に関する質問の受付は、07月01日(金)12:00をもって終了させていただきます。
令和4年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。
先日開催した「第28回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を3月23日(水)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
第28回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和4年2月28日(月)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
※参加申込の受付を開始しました。(令和4年1月12日)
※プログラム詳細を追加しました。(令和4年1月12日)
施設内の停電に伴い、下記の期間ホームページの公開が停止致します。
10月23日(土)及び10月24日(日) 7:30-20:00
令和3年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、10月13日(水)をもって終了いたしました。
令和3年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月11日(月)12:00をもって終了いたしました。
令和3年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月11日(月)12:00をもって終了させていただきます。
先日開催した「第27回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を10月20日(水)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
例年シンポジウム会場で配布している本事業の「採択プロジェクトの技術紹介」について、令和3年度第1回をまとめました。冊子版・PDF版について、下記ページをご確認ください。
令和3年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。
平成30年度〜令和2年度の採択プロジェクトを評価分析した建築研究資料(No.203)を掲載しました。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
第27回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和3年9月28日(火)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
※参加申込の受付を開始しました。(令和3年8月2日)
※プログラム詳細を追加しました。(令和3年8月2日)
※採択事例紹介の資料を一部差し換えました。(令和3年9月28日)
令和3年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、5月31日(月)をもって終了いたしました。
令和3年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(木)12:00をもって終了いたしました。
令和3年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(木)12:00をもって終了させていただきます。
令和3年(第1回)公募に関する資料を下記ページに掲載しました。
令和3年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。
先日開催した「第26回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の録画配信を3月12日(金)まで行います。シンポジウムの開催案内ページより詳細をご覧ください。
※本シンポジウムの録画配信は終了しました。
例年シンポジウム会場で配布している本事業の「採択プロジェクトの技術紹介」について、平成30年度〜令和2年度をまとめました。冊子版・PDF版について、下記ページをご確認ください。
第26回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和3年2月25日(木)にオンラインで開催します。詳細は下記ページをご覧ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
令和2年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)のLCCM住宅部門は、審査が終了いたしました。
令和2年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、10月5日(月)をもって終了いたしました。
令和2年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月1日(木)12:00をもって終了いたしました。
これまでの採択事業の中から、全国での特徴的な取り組みをすすめる70のプロジェクトを事例集としてとりまとめました。
令和2年度(第1回)採択プロジェクトの各事業者によるプレゼンテーション資料及び、採択プロジェクトの技術紹介を公開いたしました。下記ページに資料を掲載しておりますのでご覧ください。
※令和2年度(第1回)公募の採択結果を受けた「住宅・建築物の省CO2シンポジウム」は、 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。
令和2年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月1日(木)12:00をもって終了させていただきます。
令和2年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。冊子版の募集要領等については、下記ページをご確認ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
※ 例年9月末頃に開催しております「住宅・建築物の省CO2シンポジウム」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より実開催せず、本ホームページ上での資料掲載等のみとさせていただきます。詳細は後日お知らせさせていただきます。
平成27年度〜29年度の採択プロジェクトの導入技術・取り組みの内容を様々な切り口で分析した建築研究資料(No.198)を掲載しました。
令和2年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、5月29日(金)をもって終了いたしました。
令和2年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(水)12:00をもって終了いたしました。
令和2年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(水)12:00をもって終了させていただきます。
令和2年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※ 今回の公募に伴う「住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より、開催しない運びとなりました。冊子版の募集要領等については、下記ページをご確認ください。
<ご案内>(追記)
緊急事態宣言発令等の状況を鑑み、当事務局では、テレワークの取組みの他、4月中は以下の日程を休業とさせていただきます。お問い合わせの対応にお時間をいただく場合がございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
休業日:4月15日(水)、22日(水)、28日(火)
令和2年3月6日(金)の開催中止といたしました「第25回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の資料を掲載しました。準備中の資料は整い次第随時更新します。詳細は、下記ページをご確認ください。
令和2年3月6日(金)に開催を予定しておりました「第25回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」は、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮し、新型コロナウィルス感染拡大防止のため 開催を中止することにいたしました。
第25回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを、令和2年3月6日(金)に開催します。詳細は下記ページをご参照ください。
※ 参加申込の受付を開始しました。(令和2年1月7日)
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
令和元年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)のLCCM住宅部門は、審査が終了いたしました。
9月30日(月)に開催した「第24回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の配布資料及び発表資料の掲載ページを開設しました。資料は、準備でき次第、順次掲載させていただきます。
令和元年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、9月18日(水)をもって終了いたしました。
令和元年度(第2回)公募に関する質問の受付は、9月13日(金)12:00をもって終了いたしました。
国土交通大臣の交代に伴い、9月11日(水)以降の提出日として応募する場合、様式の差し替え(様式1のみ)をお願いいたします。大臣名を修正した新様式は、ver2として下記ページに掲載しております。
※ 応募の際には、大臣名のご確認をお願いいたします。
令和元年度(第2回)公募に関する質問の受付は、9月13日(金)12:00をもって終了させていただきます。
第24回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを令和元年9月30日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
令和元年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)のLCCM住宅部門につきましては、評価委員会において審査が終了いたしました。
令和元年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
平成31年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、5月29日で終了いたしました。
平成31年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(月)12:00をもって終了いたしました。
平成31年度(第1回)公募に関する質問の受付は、5月27日(月)12:00をもって終了させていただきます。
Q&Aを更新し、LCCM住宅部門に関する質疑応答(Q50)を加筆しました。詳細は下記ページより、Q&A(Ver.2)、更新履歴をご参照ください。
募集要領を一部訂正しました。詳細は下記ページより、募集要領(Ver.2)、更新履歴をご参照ください。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会での講演資料を下記ページに掲載しました。
平成31年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
平成30年度(第1回)に新設されたLCCM住宅部門の応募概況を掲載しました。詳細は下記ページの「LCCM住宅部門の応募概況」をご覧ください。
2月18日(月)に開催した「第23回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の配布資料及び発表資料の掲載ページを開設しました。資料は、準備でき次第、順次掲載させていただきます。
“全国で展開される省CO2の取り組み 〜住宅・建築物省CO2先導事業事例集〜” を下記ページに掲載しました。
第23回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成31年2月18日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
平成30年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、9月27日で終了いたしました。
9月21日(金)に開催した「第22回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」の配布資料及び発表資料の掲載ページを開設しました。資料は、準備でき次第、順次掲載させていただきます。
平成30年度(第2回)公募に関する質問の受付は、9月25日(火)12:00をもって終了いたしました。
平成30年度(第2回)公募に関する質問の受付は、9月25日(火)12:00をもって終了させていただきます。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会での講演資料を下記ページに掲載しました。
応募様式のうち、様式5の記入例を掲載しました。詳細は下記ページをご参照ください。
平成30年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成30年度(第2回)では、「LCCM住宅部門」の募集はありません。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
第22回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成30年9月21日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
平成30年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)のLCCM住宅部門につきましては、評価委員会において審査が終了いたしました。
平成30年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、6月13日で終了いたしました。
平成30年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月11日(月)12:00をもって終了いたしました。
平成30年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月11日(月)12:00をもって終了させていただきます。
募集要領を一部訂正しました(ver.4)。また、<住宅C 戸建住宅・LCCM住宅部門>の様式を更新しました(ver.2)。詳細は下記ページをご参照ください。
募集要領を一部訂正しました。また、Q&Aを更新追加しました。詳細は下記ページより、募集要領(Ver.3)、更新履歴、Q&A(Ver.3)をご参照ください。
応募様式のうち、様式5の記入例を掲載しました。詳細は下記ページをご参照ください。
募集要領を一部訂正しました。また、Q&Aを追加しました。詳細は下記ページより、募集要領、更新履歴、Q&Aをご参照ください。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会での講演資料を下記ページに掲載しました。
平成30年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成30年度(第1回)公募は終了しています。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
2月26日(月)に開催した「第21回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
第21回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成30年2月26日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
平成29年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、10月19日で終了いたしました。
平成29年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月18日(水)17:00をもって終了いたしました。
平成29年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月18日(水)17:00をもって終了させていただきます。
9月22日(金)に開催した「第20回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会での講演資料を下記ページに掲載しました。
平成29年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成29年度(第2回)公募は終了しています。
第20回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成29年9月22日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
平成29年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の募集は、6月9日で終了いたしました。
平成29年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月8日(木)17:00をもって終了いたしました。
平成29年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月8日(木)17:00をもって終了させていただきます。
平成29年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成29年度(第1回)公募は終了しています。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
2月13日(月)に開催した「第19回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
第19回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成29年2月13日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
10月17日(月)に開催した「第18回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
平成28年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募は、10月20日で終了いたしました。
平成28年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月19日(水)15:00をもって終了いたしました。
平成28年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月19日(水)15:00をもって終了させていただきます。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会「サステナブル建築物等先導事業及び既存建築物省エネ化推進事業の平成28年度公募について」における講演資料を下記ページに掲載しました。
募集要領及び応募様式を一部訂正いたしました。詳細は下記ページより、募集要領、応募様式及び更新履歴をご参照ください。
※平成28年度(第2回)公募は終了しています。
平成28年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成28年度(第2回)公募は終了しています。
第18回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成28年10月17日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会「サステナブル建築物等先導事業及び既存建築物省エネ化推進事業の平成28年度公募について」における講演資料を下記ページに掲載しました。
平成28年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募は、6月24日で終了いたしました。
平成28年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月23日(木)15:00をもって終了いたしました。
平成28年度(第1回)公募に関する質問の受付は、6月23日(木)15:00をもって終了させていただきます。
募集要領、応募様式(一式)、Q&Aを一部訂正いたしました。詳細は下記ページより、募集要領、応募様式(一式)、Q&A及び更新履歴をご参照ください。
※平成28年度(第1回)公募は終了しています。
募集要領及びQ&Aを一部訂正いたしました。詳細は下記ページより、募集要領及び更新履歴をご参照ください。
※平成28年度(第1回)公募は終了しています。
平成28年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成28年度(第1回)公募は終了しています。
住宅・建築物 省エネ・省CO2関連支援事業説明会を開催いたします。詳細については下記ページをご参照ください。
2月22日(月)に開催した「第17回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
平成27年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の評価結果につきましては、平成27年12月21日付けで公表したところですが、評価結果の記載に一部誤りがありましたので、訂正の上、あらためて評価結果を公表します。詳細は下記ページより、訂正版及び訂正内容をご参照ください。
第17回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成28年2月22日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
11月25日(水)に開催した「第16回住宅・建築物の省CO2シンポジウム」において配布した資料及び発表資料を下記ページに掲載しました。
平成27年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募は、10月26日で終了いたしました。
平成27年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月22日(木)15:00をもって終了いたしました。
平成27年度(第2回)公募に関する質問の受付は、10月22日(木)15:00をもって終了させていただきます。
募集要領及び応募様式を一部修正いたしました。詳細は下記ページより、募集要領及び更新履歴をご参照ください。
※平成27年度(第2回)公募は終了しています。
第16回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを平成27年11月25日に開催いたします。詳細は下記ページをご参照ください。
平成27年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成27年度(第2回)公募は終了しています。
国立研究開発法人建築研究所では、「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)評価委員会」の評価結果に基づき、評価の総評及び先導的な事業として適切なプロジェクトを国土交通省に報告致しました。これを受け国土交通省において採択プロジェクトが決定されました。
平成27年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募は、7月17日で終了いたしました。
平成27年度(第1回)公募に関する質問の受付は、7月15日(水)15:00をもって終了いたしました。
平成27年度(第1回)公募に関する質問の受付は、7月15日(水)15:00をもって終了させていただきます。
募集要領を一部修正いたしました。詳細は下記ページより、募集要領及び更新履
歴をご参照ください。
※平成27年度(第1回)公募は終了しています。
平成27年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の公募が国土交通省において開始されました。詳細については下記ページをご覧ください。
※平成27年度(第1回)公募は終了しています。